- ホーム
- 課外教室:ピアノ教室
ピアノ教室

対象 | 年少児・年中児・年長児 |
---|---|
日時 | 水曜日、金曜日 14:30~19:00(1人30分) |
場所 | レッスン室(PCルーム) |
費用 | 入会金 5,000円 月謝6,500円 冷暖房費100円(使用月のみ) ※教材費は別途実費 |
定員 | 各曜日9名 |
内容 | ソルフェージュ(歌、リズム打ち)、おんぷカード、音楽ワーク、演奏 |
講師 | つぼみ会 祐成麻奈未(神戸女学院大学音楽学部ピアノ専攻卒業) |
ピアノ教室を始めたきっかけ
出身であるこのフレンド幼稚園の課外授業にピアノがないことが残念だと思い、園長先生にお話させて頂くことから始まりました。
先生の横顔
祐成麻奈未先生
生年月日・・・1991年1月26日
熱中していること・・・観劇
演劇やミュージカルを劇場へ観に行くことが好きです。生の舞台から感じられるパワーが私の源です。
熱中していること・・・観劇
演劇やミュージカルを劇場へ観に行くことが好きです。生の舞台から感じられるパワーが私の源です。
教室で教えている内容
ピアノを弾くことを主に、希望があればお歌やソルフェージュも行います。ピアノを弾けるようになることと同時に、音符が読めるようになること、音楽用語の知識を学ぶこと、なども目標としています。
楽しんで音楽を学ぶことはもちろん、レッスンを通して集中力や忍耐力も養っていければと思います。
また、マンツーマンのレッスンを行うことで、それぞれの生徒のペースにあわせた進み方でレッスンすることが出来ます。
1年の集大成として年度末に行う発表会では、1人でひとつのことを成し遂げる力を身に付けることが出来ると考えています。
楽しんで音楽を学ぶことはもちろん、レッスンを通して集中力や忍耐力も養っていければと思います。
また、マンツーマンのレッスンを行うことで、それぞれの生徒のペースにあわせた進み方でレッスンすることが出来ます。
1年の集大成として年度末に行う発表会では、1人でひとつのことを成し遂げる力を身に付けることが出来ると考えています。
先生のおススメ本
阪急電車/有川浩